豊田市・みよし市・安城市を中心とした総合リフォーム会社 オケゲンの若手によるスタッフブログです。 リフォームイベントや若手が学んだリフォームのコツなどをお伝えいたします!
2017年3月8日水曜日
完成見学会 実施いたします♪
梅が咲きはじめ、お散歩にいい季節になってきましたね。
皆さんいかがおすごしですか?
この度、完成見学会を行うことになりました♪
「カフェ」をテーマにしたかわいらしいお部屋です。
漆喰や無垢の木のワークデスクなど、自然素材をたくさん使っています。
カフェ好き・自然素材好きのご家族様、ぜひお越しください。
3月25日(土)、26(日)
10:00~17:00
豊田市貝津町
オケゲンHP
http://www.okegen.co.jp/20170325kengakukai.html
予約制とさせていただいております。
ご来場希望のお客様は、下記電話番号までご連絡ください。
0120-32-2611 オケゲン豊田店
※下記内容をお伝えください。
・お名前
・ご連絡先電話番号
・ご来場ご希望日時
●当完成見学会は、お施主様のご理解ご協力の下開催させて頂きます。
ご来場いただくお客様にはスタッフの指示に従っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年2月26日日曜日
キッチンリフォームはどんな風に工事をするの?

みなさんこんにちは!オケゲン豊田店の加藤有です。
今回はみなさんにキッチンのリフォームについてご紹介したいと思います。
キッチンのリフォームってどんな風に工事するのかご存知ですか?
なかなかイメージがわかないと思います。そこで工事の流れに沿ってご紹介したいと思います。
まず最初に既設のキッチンを撤去します。
次に壁も解体して下地や中の様子を確認します。(解体しない場合もあります。)
図面を確認して新しいキッチンにあわせて配管を新しくします。
次に新しく下地を作って壁を作ります。
全部張り終わるとこんな感じです。
そしてキッチンの回りには掃除しやすいようにつるつるのキッチンパネルを形に合わせて貼っていきます。
最後に新しいキッチンを組み立てます。
ピカピカできれいですね!
いかがでしたか?
実際の工事のイメージが浮かびましたでしょうか?
上記のようなキッチンリフォームの場合はおおよそ3日ほどで完成します。
他にも床の張替やクロスの張替を同時にさせるお客様も多くいらっしゃいますので、そういった場合には約1週間ほどかかります。
オケゲンではキッチンリフォームに伴うLDKの改装やレイアウトの変更などもさせていただいております。
ホームページには過去の施工事例も掲載しております。
ホームページはこちら
少しでもリフォームをお考えの皆さんの参考になればうれしいです。
リフォームしたいけどどんな風に変えればいいか分からない・・・
理想のイメージはあるけど実現可能か分からない・・・
そんなお悩みにもリフォームアドバイザーが丁寧に対応させていただきます!
お見積りやご相談は無料です!ぜひ一度お問い合わせください!
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年2月15日水曜日
オケゲン外壁塗装専門サイトがリニューアル!

オケゲンの外壁塗装専門サイトがリニューアルしました!
今すぐ見る! >>> こちらをクリック <<<
そもそも、オケゲンって外壁・屋根塗装もやるの・・・?
水道屋さん、ガス屋さんのイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると思います。
が、オケゲンの塗装施工実績は、1,500 件以上!!
■施工事例を見る■
塗装専門サイトでは、塗装メニュー価格はもちろん、
多彩な施工事例集、塗装に関する基礎知識、さらには塗装工事で失敗しないための
会社選びのアドバイスも掲載しております。
簡単な外壁劣化の診断、チェックポイントもご紹介しておりますので、
うちはまだ大丈夫・・・と思った方も、ためしにご覧ください。
来店でのご相談もお待ちしております!
新しくなった塗装専門サイトは → → → → こちら ← ← ← ←
外壁・屋根塗装も、ぜひオケゲンにお任せください。
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年2月11日土曜日
LIXIL 2017年 春の新商品
2月に入って、最強寒波が来ていますが、
皆様お変わりありませんでしょうか?
先日、LIXIL 2017年の新商品発表会がありました。
ここではユニットバス「アライズ」のリニューアルポイントをご紹介したいと思います。
●オーバーヘッドシャワー
大きく湾曲したスライドバーに変わり、頭上から心地よいシャワーを浴びることができるようになりました。
シャワーヘッドもお好みに合わせ選択できる4色がラインナップされました。

●コーナーシェルフ
シャワーを浴びているとき、水がかかりにくいコーナーに収納を配置。
ボトルを置いたままシャンプーなどを出しても安心の強度になりました。

●丸洗いカウンター
取り外せるので裏まで丸ごと洗えて、いつもキレイなカウンター。

●薄型保温組フタ
薄く軽くなった薄型保温組フタ。握りバーと併設できる3枚組フタも設定されました。

その他にも様々な改良が加えられ、よりニーズに合った商品に変わってきています。
キッチンやトイレも春の新商品が続々と発表されています。
リフォームをお考えの方は是非オケゲンまでお問い合わせください♪
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年1月26日木曜日
床リフォームのポイント!

オケゲン豊田店の加藤有です!
今回は床材についてご紹介したいと思います。
床材には大きく分けて2種類あります。
それは・・・
無垢材と合板材です!
無垢材は木の風合いや肌触りがよく人気があります。しかし、反りや割れなどが起きることもあります。また、トイレなどもしみになってしまいますので、注意が必要です。
合板材は一般によく普及しており、種類も豊富にあります。
木質ボードの上に薄い仕上げ材を貼り付けたもので、仕上げ材によって機能や性能が大きく変わります。
高級なものになると無垢材遜色ない肌触りや木の風合いがあります。
その他にも水がかりに強いタイプやキャスターやペットの擦り傷・臭いにも強いタイプなどがあります。
床リフォームをするときのポイント
その1 上張りか張替えか
床のリフォームの場合は今の床の上から重ねて張っていく方法と今の床を剥がして張り替える方法の2種類があります。
リフォームの場合は上から重ねて張っていく方が多いです。
工事が簡単で費用が少なくて済むということやうまく組み合わせると敷居などの段差を解消できるというメリットがあります。
その2 目的に合わせた仕上げ材・色選び
仕上げ材は高級感のあるタイプ、傷・キャスターに強いタイプ、水に強く水廻りに向いているタイプなどいろいろな種類があります。
また、色や木材の種類によっても肌触りや印象がかなり違います。
どこに重点を置くかによって変わってきますので、ぜひ相談してみてください。
その3 床暖房の設置
床暖房は設置したお客様からは大変好評の設備です。床暖房は床をリフォームするタイミングでないと設置することができません。
オケゲンではガス温水式の床暖房をオススメしています。
お部屋の70%くらいに設置するとお部屋全体が暖かくなり、足腰にも優しい便利な設備です。
いかがでしたか?
床を張り替えるとお部屋のイメージがとても変わります。
段差解消でバリアフリーにできたり、床暖房を設置したり同時にできることもたくさんあります。
オケゲンではお客様のご希望や生活スタイルに合ったご提案をさせていただきますので、ぜひ一度お電話ください!
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年1月18日水曜日
豊田ショールーム展示品のご紹介

オケゲン豊田店ショールームのシステムキッチンが新しくなりました!
クリナップ 「 ラクエラ 」
![]() |
クリナップ ラクエラ |
熱、水、傷に強い ステンレストップ
耐食性、耐熱性に優れるステンレスに、傷がつきにくいドットコイニング加工を施してあります。
![]() |
ステンレスワークトップ |
衝撃をやわらげて静かに閉まる サイレントレール
引き出しの奥行きがすべて引き出せるため、
奥の方にしまってある物も見やすく、出し入れもしやすくなります。
![]() |
サイレントレール |
スライド収納プラン I型 2550
メーカー定価¥634,800 が50%OFFで ¥317,000 (商品のみ)
●オプション●
アイエリアボックス
調味料やキッチンペーパーを収納できる調味料棚タイプと
水受けトレー付きの水切りカウンタータイプの2種類。
簡単に出し入れしやすい高さまで降ろすことができます。
ワークトップに置きっぱなしになりがちなものを収納、仮置きできるので、
調理中もワークトップがスッキリ。
![]() |
アイエリアボックス |
鏡面の木目柄の扉は、高級感あるモダンなキッチンに。
![]() |
グラセウッドグレージュ |
![]() |
I型2550 |
豊田店ショールーム実物展示があります。
ぜひお越しくださいませ。
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
2017年1月11日水曜日
2017年 本年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます!
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

毎年恒例の新春イベントに、今回も多くのお客様にご来場いただきました。
貴重なお正月休みにご来店いただきまして、ありがとうございます!!
今年も、お客様によりよい暮らしをしていただけるようなリフォームをご提案していきたいと思います。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます!
m(__)m
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
登録:
投稿 (Atom)