こんにちは!オケゲン豊田店の加藤 有です!
最近とっても寒くなりましたね~。毎朝車のフロントガラスが凍ってしまうので大変です。
先月お風呂のリフォームについてご紹介しましたので、今回は洗面台のリフォームについてご紹介したいと思います。
お風呂のリフォームについてはこちら
皆さんは今お使いの洗面台を何年ぐらい使っていますか?
洗面ボウルが割れたり、蛇口から水漏れしたりしていませんか?
ボウルの位置が低くて使いにくいな~と思っていませんか?
最近の洗面台はとても進化しているので、皆さんのお悩みをきっと解決してくれる選ぶ際のポイントをお伝えしたいと思います。
洗面台をリフォームするときに選ぶべきポイント
☆洗面ボウルの材質!
洗面ボウルの材質は最近では陶器製と樹脂製(人工大理石製)、ホーロー製があります。
陶器製は洗面ボウルに昔から使われているものです。
最近ではトイレと同じ表面加工がしてある商品も多いので汚れが落ちやすく、ヘアカラーなど色 の強いものによる変色もしにくいのが特徴です。しかし弾力がないので物を落とすと割れてしまうこともあります。
樹脂製(人工大理石製)は最近主流になってきている材質のものです。
表面強度が強いので衝撃に強く、割れにくいです。
また陶器に比べて成型の自由度が高いので、さまざまなデザインや広い間口にも対応できます。
しかし色の強いもの(ヘアカラー剤など)が付くと変色してしまうことがあります。
ホーロー製は鉄の上にガラス質の上薬をつけて高温で焼いたものです。
金属なので衝撃に強く、物を落としても割れる心配がありません。表面はガラス質なので汚れも落としやすくお手入れしやすいです。しかし表面のガラス質が剥がれてしまうと鉄が見えてしまうので錆びるというデメリットもあります。
☆収納キャビネットの種類
選ぶ間口のサイズによって選ぶことのできるキャビネットが変わってきます。
間口600㎜の洗面化粧台の場合、ほとんどのメーカーが開き扉タイプか2段引出タイプのどちらかしか選べません。
間口750㎜以上になってくると片引出タイプなども選べるようになります。
最近ではキッチンなどのようにすべて引出のタイプにされる方が増えてきています。
各メーカーが配管の位置などを工夫してより収納量を増やした商品を開発しています。
さらにサイドキャビネットやアッパーキャビネットなどを組み合わせるとスペースの使い方も可能性が広がります。
高さも選べる商品が増えてきているので、背の高い方も腰に負担がかかりにくくなってきています。
*注意点
配管の位置によっては設置できなかったり、別途配管の位置替えなどの工事が必要な場合もありますので注意が必要です。
☆鏡の種類
鏡もサイズによって選べるものが変わってきます。
600㎜サイズだと鏡は1面鏡か2面鏡しか選ぶことができません。
750㎜以上になると3面鏡も選べるようになります。
鏡の裏は収納になっているものが主流ですので、その使い勝手の良さもポイントになってきます。
くもり止めもヒーター式やコーティング式があり、最近では電気を使わないコーティング式のものが
増えてきました。
さらに照明も蛍光灯とLEDが選べるようになっています。
蛍光灯はやわらかい光が特徴なので根強い人気があります。LEDは電球の寿命が長く、消費電力も少なくて済むので節電性能に長けており人気があります。
では次にオケゲンでオススメ&人気の洗面化粧台をご紹介したいと思います。
☆陶器製ボウルが根強い人気! TOTO サクア(SAQUA)!
陶器製ボウルの美しさとお手頃な価格帯で人気の商品です。ボウルはトイレにも採用されているセフィオンテクト加工がしてあるので汚れが落ちやすく、お手入れしやすいです。
2月よりモデルチェンジして従来陶器では難しかった広々としたボウル形状に変わります。
キャビネットの上部に小物を入れられる収納が付いているので便利ですね!
☆樹脂製ボウルでお手入れラクラク! LIXIL ピアラ(Piara)!
樹脂製ボウルで割れにくく、左側が斜面になっているので左端いっぱいまで使うことができます。
斜面になっている左側にはウェットパレットという濡れものを気兼ねなく置けるスペース、右側は濡らしたくないものを一時的に置くことができるドライパレットが付いています。
機能性とお手入れ性が両立している人気の商品です。
☆ステンレスキャビネットで丈夫さと高級感が魅力! クリナップ エス(S)!
ミラーキャビネットも収納キャビネットもステンレス製にすることができます。
ステンレスは丈夫で錆びにくく、急な水漏れでも被害を抑えることができます。
高級感とお手入れ性、機能性を兼ね備えた魅力的な商品です。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した商品はすべて当店のショールームに展示があります。
気になる商品がある方、どんな商品が良いか分からなくて悩んでいる方、ぜひ1度当店にご来店ください!
電話でのご相談でも大歓迎です!お待ちしております!
▼メールでのお問合せはコチラの画像をクリックしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿